カタログに「店舗」の手法を取り入れよう! カタログ制作担当者のためのVMD超入門 アパレルなどの業界で使われている、店頭演出の手法“VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)”。「視覚に訴える商品政策・商品演出」という考え方です。VMDはお客さまにとって見やすく・選びやすく・買いやすい場をつくること、そして店舗にとって売りやすい場をつくることが主な目的です。 今回は、このVMDをカタログ制作に生かす方法について解説します。
カタログの完成度はオリエンで決まる! 【メーカー向け】カタログ企画制作用 提案依頼書(RFP)の書き方 [テンプレート資料付き] 制作会社にカタログの企画提案を依頼してもイメージ通りにならなかったり、カタログ売り上げが思ったように伸びなかったりしたことはありませんか。こうした状況の予防に効果的なのが、提案依頼書(RFP)の見直しです。カタログ制作用RFP「テンプレート」と「解説書」もご用意して、書き方をわかりやすくご紹介します。
コロナ禍で変わった消費行動! 消費者意識の変化を受けた通販・EC売上アップ策 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、通販・EC市場が好調です。コロナによる消費者意識の変化を読み取り、さらなる売上アップのための施策をどうするべきか。具体的なアイデアをご紹介します。
【資料DL有り】紙のDMで効果を上げるための5つのポイント デジタル技術の発展に伴い顧客との接点が増えた今の時代。そんななかでも紙のDM(ダイレクトメール)は以前から変わらず有効なマーケティングツールとして活用されつづけています。今回は紙のDMを有効に活用するための5つのポイントをご紹介します。
通販ビジネス成功の鍵は緻密な計算とPDCAの繰り返し 店舗を持たず、TV・Webサイト・カタログなどのメディアで顧客に商品を周知し、電話やインターネットなどを利用して商品の注文を受け付ける「通販」。この記事では、顧客データを活用して通販ビジネスを効率良く運営していくための基本的な考え方をご紹介します。
CRMから印刷物へのワンストップソリューション!バリアブル印刷のメリットとは バリアブル印刷という言葉を聞いたことがありますか? あまりピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はバリアブル印刷は古くて新しい、強力なマーケティングツールのひとつです。今回は、そんな「バリアブル印刷」の概要や利用シーンなどをご紹介します。
休眠顧客を呼び戻すための効果的なDM設計とは 顧客離反防止の施策は、「アクティブな顧客の心を離さないための活動」と「休眠顧客を呼び戻すための活動」に分けて考えることができます。どちらも重要な取り組みですが、今回はDMを使った有効な休眠顧客の呼び戻し策について考えてみます。
顧客を引き込む!魅力的なダイレクトメールの作り方と例文 本記事では、ダイレクトメールの作り方のうち、ダイレクトメールの効果にかかわる春夏秋冬のキャッチコピーや挨拶文などの書き方を文例と共にご紹介しています。季節の挨拶文はダイレクトメールを読んでもらえるかどうかを左右する重要なものです。
開封率アップを狙うダイレクトメール(DM)のデザインとは 本記事では、ダイレクトメールのデザインの重要性と種類別の作成方法をご紹介しています。ダイレクトメールの成否を決める要素のうち、デザインはとても重要な要素であり、ポイントを押さえて作成する必要があります。
ダイレクトメール(DM)とは?活用次第で効果拡大も! ダイレクトメールの効果的な作り方について詳しく知りたい方へ。有効な集客の方法として多くの企業で取り入れられているマーケティング手法、ダイレクトメールの種類別の特徴や制作のポイントをご紹介します。
「うちのDM(ダイレクトメール)、違法にならない?」販促で注意したい「信書」のルール 現在においても販促活動で広く使われるDM(ダイレクトメール)というツール。しかし、その便利なツールも思わぬ問題につながりかねないリスクをはらんでいます。この記事では違法なDMの送達で失敗しないために知っておくべき「信書」の規制についてお伝えします。
「お試し」から「熱烈ファン」へ......ダイレクトマーケティング施策のポイントはシナリオ設計にあった! 見込み顧客を獲得しても、商品の購入につながらない……という場合、お試し商品や無料サンプルなど、直接顧客に働きかける手法が功を奏することがあります。今回は、そうした手法=ダイレクトマーケティングによる見込み顧客引き上げ施策のポイントをご紹介します。
紙とデジタルの融合!最新技術を盛り込んだ紙のDM・カタログ事例2選 昨今、DMはメール、カタログはデジタルカタログへ移行しています。しかしデジタルにはないメリットを持つ紙のDM・カタログも決して廃れてはいません。むしろ紙とデジタル技術とうまく連携し、販売促進に役立てている事例は多くあります。そこで今回は、2つの国内事例をピックアップしてご紹介します。
【フランスのDM活用事例】ハガキでリピーター維持!? パーソナライズの徹底で顧客とつながる自然派コスメブランド「イヴ・ロシェ」 リピーター客の確保は小売業界全体の課題と言えますが、紙メディア(印刷)とデジタルマーケティングを上手く活用し、顧客の信頼を得ている企業がフランスにあります。一体どのような企業なのか、そして成功の鍵は何なのかを紐解いていきましょう。
こまめな手入れで顧客リストが生き返る!「名寄せ」の基本と顧客リストメンテナンスの進め方 一度登録したまま放置されていることも多い「顧客情報」。商品在庫と同様に定期的なメンテナンスを行い、最新状態を保つことが大切です。今回は、顧客リストをより有効に活用するうえで重要なポイントとなる「名寄せ」をはじめとする「顧客リストのメンテナンス」についてお話しします。