「マイ・ショッピング・コンシェルジュ」はサービス提供を終了しました。
変化し続ける「時代」の求める新たな売り場、新たな売り方
現在の市場を簡潔に表現すれば、「多様化」と「高度化」に集約されます。販売チャネルやデバイスが多様化・高度化すると同時に、ターゲット層も、ライフスタイルも、そして消費スタイルも多様化。それに伴い、これまでは考えられなかった高度な顧客ニーズが生まれています。また、近年は外国人観光客が増加。ビジネスチャンスではありますが、対応するには「言語」という壁が立ちはだかります。
こうした課題背景を踏まえ、共同印刷では「デジタルサイネージとスマホ会員アプリで創造する近未来の売り場」と題したソリューションセミナーを企画いたしました。「株式会社エスキュービズム・テクノロジー」様と「株式会社イチベル」様より講師をお招きし、チャネルの多様化とインバウンド消費への対応についてご講演いただきます。あわせて、タッチパネル型のデジタルサイネージとスマートフォンアプリを連動させた、多言語・オムニチャネル対応の販売促進ソリューション「MY SHOPPING CONCIERGE™(マイ・ショッピング・コンシェルジュ)」の特徴機能をご紹介いたします。
開催概要
日 時: | 2016年5月24日(火)14:00~18:30(受付開始13:30) |
会 場: | TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター カンファレンスルーム4R 東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング 4F (JR各線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分) (東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-yaesu/access/ |
定 員: | 50名様(事前登録制) ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承ください。 ※同業の方のご参加はお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。 |
参加費: | 無料 |
主 催: | 共同印刷株式会社 |
※こちらのお申込みは受付を終了いたしました。
アジェンダ
13:30~14:00: | 受付 |
14:00~14:10: | ご挨拶 |
14:10~15:10: | 第一部講演「インバウンド越境EC・時代に合わせた市場へのアプローチ」 (株式会社エスキュービズム・テクノロジー ソリューション事業部 マーケティングアーキテクト 岩井源太様) |
15:10~15:30: | 休憩 |
15:30~16:30: | 第二部講演「グローバル市場対応の課題、言葉の壁を超える!」 (株式会社イチベル 代表取締役 坂元一郎様) |
17:00~18:30: | 懇親会 (軽食をご用意しております) |
※ 講演タイトル、講演内容は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
登壇者ご紹介

株式会社エスキュービズム・テクノロジー
ソリューション事業部 マーケティングアーキテクト
岩井 源太
大学生時にITベンチャーを起業後、Webインテグレーションを提供する株式会社デジタル・マジック・ラボ、アンカーテクノロジー株式会社での経験を積み、株式会社エスキュービズム・テクノロジーへ入社。マーケティングアーキテクトとして様々なプロジェクトで実績を残している。

株式会社イチベル
代表取締役
坂元 一郎
大阪大学法学部卒業。日産自動車、山一證券勤務を経て、1992年(株)坂元企画を設立。日本企業の欧州での活動支援及び欧州企業の日本での活動を支援する。2006年(株)イチベル社を創業。カーネギーメロン大学の教授達と共に音声認識・機械翻訳技術の開発及び事業展開を行う。2010年世界で最初にスタンドアローン型音声翻訳機を開発、iPhoneにアプリとして搭載される。
現在は日英、日中、日韓の3種類のスタンドアローン型の音声翻訳ソフトを発売中。その他、音声認識技術を利用した英語の発話評価システム「イチベルスピーク」、世界初の子供用の音声認識システムなどを開発。