
イベント・セミナー
2016.02.01
【資料DL出来ます】50代以上の女性ライフスタイル調査~化粧品開発展が終了しました~
2016年1月20日~23日に東京ビックサイトにて開催した『第6回 化粧品開発展』に出展し、大盛況のうちに終了いたしました。多くのお客様にお越しいただき、まことにありがとうございました。
ダウンロードいただけます!「50代以上の女性のライフスタイル調査」結果抜粋資料
化粧品開発展でご紹介・配布し、大好評いただいた「50代以上の女性のライフスタイル調査」の調査結果資料の一部を当サイトよりダウンロードいただけます!展示会では、想定以上のご好評をいただき、資料が足りなくなるという嬉しい悲鳴の事態もございました。そのなかから展示会で発表した50代以上の女性の「9つのペルソナ」の元となった調査結果の一部をご紹介したものです。
この機会にぜひダウンロードしてみてください!
◆ダウンロードはこちら
9つのペルソナご紹介!御社商品のターゲットはどのタイプ?
先日の記事「シニア向け化粧品?!「50代以上の女性をひとくくりにしない」を調査しました」でもご紹介しましたが、子育てが一段落し、時間的、経済的に余裕が出てくる50代からの女性は、それぞれの価値観にしたがって個性を思う存分発揮できる、まさに輝かしい世代!月日や経験を積んできた女性だからこそ、ひとくくりにしてはいけない世代です。ITの進化・浸透によって、情報を検索する、購入する、誰かに伝達する、といった消費行動が一番変化する世代でもあるととらえています。
図は、消費力(縦軸)自立(横軸)でマッピングした「9つのペルソナ」です。
- Type1:旅行はするけど、日焼けは徹底的に排除する!
- 「悠々自適生活!旅行生きがい型」!
- Type2:特に健康系情報番組は、手元のiPadで即信憑性をチェック!
- 「ITデバイス駆使してネット通販生活型」!
- Type3:食生活は、ココナッツオイル、最近ではケイ素にもはまっています!
- 「都会の独身貴族型」!
など個性的なペルソナが9つありますが、今回は筆者が自分の近い将来の姿だと思っている、 - Type9:美しさは内面から!健康こそが美しい!
- 「健康&予防医療オタク型」の特徴をご紹介します。
「健康&予防医療オタク型」の特徴(抜粋)
【プロフィール】
松浦 洋子さん(仮名) 50歳
既婚(夫53歳、息子22歳、娘20歳、ペット(犬)8歳)
【性格】
まじめで謙虚。勉強が好き。
子育て期から食べるもの、栄養素には気を遣い、勉強するように。50歳になって本格的に予防医療にはまりはじめた。
【はまっていること】
エクササイズ(ジム)、予防医療(特に老化防止)、スローフードについての勉強。
【夫との関係】
べたべたしない、友達感覚。子育てが一段落してから、尊重しあうようになったと感じている。
【予防医療について】
毎年大学病院の人間ドック+オプション検査を欠かさず受ける。
【スキンケア・美容】
(内面重視ゆえに)特にこだわりがないので、安くて良さそうと思うものを使っている。でも化粧は毎日きちんとする。
いかがですか?具体的な人物像が明確になると、どういった商品・サービス・コピーライトが刺さるかが、ぐっとイメージが湧きませんか?
上記「健康&予防医療オタク型」は、マッピング図でも示した通り、消費力がとても高く、特に「人間ドック」「アンチエイジング外来」など、保険適用外診療の支出が際立って高いことがわかっています。
逆に、内面重視ゆえ、アパレル、ブランド品、化粧品(特にメイクアップ)などの外面についてはシンプルでリーズナブルなものを求めます。
このペルソナが気になる!など、詳細はお問い合わせください!
「シニア向け化粧品」「シニア向け商品」とひとくくりにされがちですか、どういったオトナの女性に向けた商品・サービスなのかを具体的に定めることで、訴求すべき内容やメディアの方向性が見えてきます。今回のこの調査結果とペルソナ像がみなさまのご検討のお役に立てばと思っています。